こんばんは(*'▽')
『待ちに待った』その時が、間もなく訪れることになりそうです(^^♪
選手も大人も、外出自粛中にしっかりと準備してましたよね!?(*´▽`*)
活動自粛前とは比較にならないくらい、気温も上昇しています。
毎年の事ですが、熱中症対策も万全にいきましょう!
基本は、しっかり睡眠!しっかり朝食!しっかり水分補給と休憩!
お母様方も、体調崩さないように気を付けてくださいね。。。
来週以降、『新しい写真』を楽しみにしております('◇')ゞ
↑ 『絶対に余裕でセーフ』の場面でも、スライディングしたがる選手、
毎年います。。。('ω') 時にカッコよく、時にチームの士気を上げたりね。。。
~ 危険な選手 R・R ~
昨日の仕事の帰り道に『番長』と呼ばれた、危険な選手と久しぶりの再会。
当時の彼に、まさかデッドボールを当てようもんなら、闘志むき出しで
ピッチャーを睨んで、太々しく1塁へ…。悪い子ではない、言うことを聞かない訳でもない、喧嘩っ早い訳でもない。
それどころか、挨拶は誰よりも元気よく、後輩の面倒見は人一倍よい。
闘志むき出しの理由は簡単、『打ちたい』、ただそれだけ。。。
そんなすごくピュアな彼は練習熱心・研究熱心。
故に、バッティングフォームを幾度となく変え、結果、高打率をマークし、
体格に恵まれたとは言い難い細身のボディでホームランを量産。
ピッチャーをやれば、オリジナルの『振り子投法』を生み出して、春季大会決勝
最終回のマウンドにあがり3人でピシャリ!優勝投手となる。
久しぶりに見た彼の表情は柔らかく、今や『番長』の面影も無く、
爽やかなお兄さんになっていました。当時名付けた自分に反省…。
今思えば、あの闘志むき出しの姿勢が、知らず知らずのうちに
チームの士気を上げてくれていたのかも…。
チームの士気を下げることは簡単ですが、上げることは???
赤薔薇写真部の4580先輩、活動再開できたら、
『チームの士気を上げてる選手』の写真をお願い致します('◇')ゞ
さぁ、いよいよですね! 前進あるのみ、頑張りましょう!!
~ 士気アゲ母ちゃん 9630番長の 一択…? なんてね 178 ~