こんばんは(*'▽')
梅雨らしく、連日不安定な天気が続いています…。
先週の日曜日、多摩川緑地グランドでの活動でした。
低学年選手・新人戦チーム・レッドライダースとしての練習。
どのチーム編成も、見応えある内容でしたね。
やっぱり、元気にプレーしている姿はカッコいい(*^^)v
途中、梅雨らしく通り雨(強め)…(-_-;)
一時、退避する場面もありましたが、すぐに止んで練習継続!そうです、あの程度の降雨は『野球人には気にならない』レベルです!?
冗談さておき、体調管理に注意しましょう(´・ω・)
↑ CHUN&RYOちゃん 低学年選手も頑張ってます(*'▽')
少し前まで大人数での練習を拒んでいましたが、今ではすっかり!
↑ 『レッドローズ史上最強(キャラが…)の1年生』として
入部した彼も3年生に。今では、仲間にも野球道具にも、
そしてお母さんにも、思いやり溢れる選手に成長しています(*'▽')
~ 思いやり R・R ~
先週日曜日の活動は、雨上がり&途中降雨のグランドコンディション…。
当然ながら、泥が跳ね、スライディングなんてしようもんなら…(/ω\)
低学年選手の練習中、とある選手がダイビングキャッチ!
当然ながら泥まみれ…(-_-;)
仲間から歓声があがったり、『ナイスガッツー!!』なんて声が
聞こえてくるなか、私の隣にいた『元史上最強の1年生』は囁く。
『お母さん洗濯たいへんになっちゃうよ』
野球を通して、
ちゃんと挨拶ができるようになった。キレイに整列ができるようになった。
真剣に練習できるようになった。仲間への声掛けができるようになった。
そして、母への思いやりも。。。(*´▽`*)
泥んこユニフォームには、選手の思いやりが詰まっているに違いない。
お母様、大変ですがゴシゴシ洗い、お願い致します(*‘ω‘ *)
今週末の天気予報、若干回復傾向(^^♪
泥んこにならずに野球ができるでしょうか!?なんて。
間もなく大会開幕です。頑張りましょう!!
~ 間違いない 野球が育む 強い身体と 思いやり 178 ~