おはようございます(*'▽')

噂通りの『強烈な冷え込み』の朝を迎えております…。

今日は日中も気温が上がらないようです。

 

先週末に『納会』を終え、今週は自由参加活動となって

おりますが、たくさんの選手が活動しています。

くれぐれも、怪我のないように(´・ω・)

 

さて、そんな中で土曜日に行われたのは、納会後ではありますが、

6年生レッドローズ選手としての本当に最後の試合。

六郷カップの決勝戦!結果は勝利して優勝(*´▽`*)

※詳細結果は後日アップします。

 

今日は『勝利同等』に成長を感じる写真を送っていただいので

1枚アップいたします。

 

↑ ただ野球道具が並べられているだけ…そうです、それだけ

でも『それだけ』が彼らのスゴイ成長であると、赤薔薇関係者

思ってくれるはず。

 

思い返せば今の6年生低学年選手の頃、整理整頓

なかなか身に付かず、遠く儚く、勝利以上の課題?とも

思って見ていました(;´∀`) 

学年が上がるにつれて徐々にですが『自主的に』

整理整頓を意識できるようなってきましたね。

 

さすがに6年生にもなれば慣れたもんですが、

野球技術以外にも、大事な気持ちがしっかりと育まれて

いるようで安堵しました(*'▽')

 

試合前の野球道具チェック。

選手が意外と知らないコーチ陣の大事なルーティン。

 バットのグリップはボロボロになってないか?

 グローブのヒモは解けていないか?

 ヘルメットにヒビ割れはないか?

そのチェックも、選手の成長に繋がっていたはず。

 

今日も全学年自由参加の活動となりますが、たくさんの

選手が参加予定で、練習試合も組まれていますね。

 

現在、東の空はまだ真っ暗…。

北風厳しい1日となりそうですが、頑張りましょう(*^^)v

 

 ~ 今年 グローブに触れた機会 2回… 178 ~